<br />
<b>Warning</b>:  Undefined variable $page_title in <b>/home/r5260130/public_html/gepas.jp/wp-content/themes/lightning/_g3/single.php</b> on line <b>14</b><br />

NEWS LETTER

2023.09.28 NEWS LETTER

Topic31:『世界の相続税16』- 地球は宝石箱 ➊-

ー地球は宝石箱その➊ー

~  Gift for you  ~
8月のお誕生石はペリドットですね!!
ペリベットは、含有する鉄分の作用によってオリーブの実のような黄緑色しています。

このペリベットは、古来から古代エジプトの太陽信仰が盛んだった頃「太陽」を象徴する石として、暗闇を吹き飛ばし、神々しい光が世界を照らし、邪悪を退散させてくれ石として崇拝されています。

ジュエリー・ヒーリングの分野でも、ネガティブなエネルギーを取り除き、ポジティブなエネルギーをもたらしてくれると言われています。

☆彡 実は地球のコア2,000㎞の地下は、このベリベットやガーネット、ダイヤなどで埋め尽くされていることが研究の結果わかっています。

(出典)地球の中心”コア“への旅
SCIENCE CHANNEL (科学技術振興機構)
写真:筆者加工

★現在においては、遠い星に行くより、地球の地下に行くことの方が困難です。
今までに・・・、
①. 人が到達した一番深いところは地下4㎞
②. 人が一番深く掘った穴は12㎞
③. 一番深い地下鉄駅は、42.3m
~都営地下鉄の大江戸線の六本木駅はホームが地下42.3mの深さにあり、1番線(大門・両国方面)が日本で最も深い地下鉄の駅だそうです。
1番線ホームから改札まではエスカレーターでは3回の乗り継ぎが必要~

④. 月までの距離38万㎞

《…地球の内部は、地上と全く違う世界…》
そして地球の半径は6,400㎞・・・つまり地球のコアまでの距離です。
その地球内部の99%以上は、まだ誰も見たことがない世界です!

➣ しかし、科学者の昼夜の研究のお陰でいろんなことがわかってきています。

「地球の輪切りイメージ」
(出所:同)
上層部の地殻変動を起こすプレート部分(黒い線のところ)は、リンゴの皮くらいの薄さで、その下には2,800㎞の深さのマントルが広がり、内部は熱放射で明るく、黄緑色に透き通るペリベットの小さな石が、
キラキラと光りいっぱい詰まってできています。

マントル内では深くなるほど圧力によって物質が押し詰められていき、鉱物の色は変化していきます。マントルの底あたりでは、かたい岩石がゆっくりと流れています(1年に10㎝程) ⁈

~ 物質は圧力や熱でいろんなふるまいをするのです ~
出所)同上:筆者加工

2,900㎞を過ぎて、更に深く地球のコア(赤色のところ)に近づくと、そこは“サラサラの鉄の海”(銀色のところ)が詰まっているのです!
更にその先は。。(続きは次号へ)

★地球は私たちに無償のプレゼントをしてくれています!★

■1■.贈与税
さて、財産をもらった時やあげるなど、資産の所有が移った時ときには税金が発生します。
日本以外の国でも宝石を相続や贈与するケースでは税金の問題があり、地球から生まれた宝石は、生前に大切な方に無償で贈与されることもあります。
税金の面からみると、宝石も他の人に移動される時点で贈与税の対象とされるのですね^^
※但し結婚に関する指輪は非課税です※

■2■.アメリカの連邦贈与税(Federal Gift Tax)
米国と日本の大きな違いは、米国では贈与者が贈与税を支払うことになる点です。
そして米国も暦年基準になっており、翌年4/15が申告期限です。

※米国では贈与した人が亡くなった場合は、遺産税申告書Form706についても、申告する必要があります(Estate Tax参照)。

➣ 贈与税申告書のひな形は次のようになっており、少し補足事項を記載しました。

 ~ Form709(U.S. Gift Tax Return) ~
C

《 当期総贈与額 :1.GROSS GIFTS 》
■このうち②の現金以外の現物は“FMV at the Date of Gift”と言い、贈与日における時価(FMV)で評価することになります。

■共同所有 :Joint Ownership
資産を共同で所有した場合は、自分の持分相当額をこえる資金が贈与税の対象になります。

■共有名義預金 :Joint Bank Account
共有名義の設定自体は贈与ではないですが、一方が引き出した時点で贈与になります。

 《 年間各種控除額 :2. DEDUCTIONS 》
■①「基礎控除額 (Annual exclusions)」は、受贈者1名あたり$15,000です(非居住者は別規定)。
■②「配偶者控除 (Marital deduction)」ですが、配偶者への贈与は原則として「全額」が非課税です。
但し、配偶者が米国市民であることが必要です(外国人配偶者は別規定)。
➣ 米国の場合は、配偶者に宝石をいくらプレゼントしたとしても非課税になるんですね。

★米国では贈与分割計算ができる!!
また、贈与の方法で、夫婦間の合意があれば、他の人に贈与したものを夫婦間で分割して、それぞれに控除がとれる仕組みになっています。

(For example)
たとえば、夫が子供2人にそれぞれ$40,000づつ(合計$80,000)を、妻との贈与分割合意で贈与した場合、次のように、両者がそれぞれ2人分の控除をとることができます。

D

※ 米国贈与・遺産税の参照条文
《 Source :IRS // Treasury Regulation 》
➣ 26 U.S. Code  Title 26— INTERNAL REVENUE CODE (IRC)
➣ Subtitle B-Estate and Gift Taxes ( §2001-2801)

 ➢ 次号は米国遺産税をお伝えいたします!

 ★★  お盆  ★★
今週日本では新盆の週になります。
新盆は、13日にご先祖様の霊を身近に迎えいれてご供養をし、16日ころにご先祖様をあらためて送りだすそうですよ。
筆者も、いつも見守ってくれているご先祖様を近くに感じて、‟ 無償愛のプレゼント” に感謝し、今年の後半も楽しく元気にすごせるように祈っていこうと思っております!

 

Top
pic

会社概要

GEPAS(ジーパス) 株式会社

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス13

TEL : 03-6775-3660

LINE公式アカウントはこちら
★公式ラインアカウントの
お友達登録で、定期的に
新しい国際情報をGET!★
pic

MENU